J-50


そろそろJ-50にも手を加えていきます。
まずはマシンヘッドの交換

(現在はオリジナルのクルーソン3連が装着されてます)

 

そしてサドルをアジャスタブル式のセラミックから、ノンアジャスタブルの牛骨にする予定。

(現在はオリジナル仕様。いわゆるデカネジ。セラミック製のサドルは中が中空になっており、凸のある金属プレートを底面に敷いて隙間を埋めるという謎構造)

 

マシンヘッドは単純に性能の向上を求めます。
サドル交換では遠達性の向上に期待します。ここが変わるとトップへの入力経路が変化するので、何がどう変わったのか、しばらく慎重に観察が必要だと思ってます。

はやく部品取り寄せて作業をお願いしに行きたいけど、まとまった時間がないー

Related Post

Apple CarPlayApple CarPlay

年末に買い替えた車にはナビを搭載しませんでした。 「もうすぐApple CarPlayに対応する予定です」 という販売員さんの言葉に乗っかりました。フランス車の「予定」というのはかなり怪しいと思いながら、アップデートが必 […]