ツアー3日目は、おなじみひいらぎです! なんと満員御礼。この大変なご時世に、ありがたい気持ちでいっぱいです。 当たり前の事ですが、ツアーでは毎回同じクオリティの演奏を続けるのは難しく、良い日もあれば悪い日もあるものです( […]

アコースティックギタリスト 伊藤賢一
ツアー3日目は、おなじみひいらぎです! なんと満員御礼。この大変なご時世に、ありがたい気持ちでいっぱいです。 当たり前の事ですが、ツアーでは毎回同じクオリティの演奏を続けるのは難しく、良い日もあれば悪い日もあるものです( […]
2日目は「俊カフェ」 詩人、谷川俊太郎氏の書籍や言葉に囲まれた、本人認定の正に「谷川俊太郎専門店」。 かと言って固い雰囲気は皆無で、谷川ファンだけでなく誰にでもウェルカムな空間です。コーヒーもすごく美味しかったです。今度 […]
いよいよ初日。会場はカレーハウス、ジャック・イン・ザ・ボックスです。 雨上がりの曇天でしたが、昨日までの夏日から格段に過ごしやすくなった感がある札幌。いよいよ秋が到来ですね。 この日は哲也さんのニューギターを初めて拝見し […]
久しぶりの北海道です。 一日¥1000のレンタカーも快調で、幸先良い気分です。 今回は個人的に大きな選択をしました。 中野潤ブーシェ・レプリカ(2019)をロングツアーで初めて使います。 メインのハウザーⅡ(1958)の […]
各地で大好評をいただいている、ギタリスト山本哲也さんとのジョイントツアー、今回はいよいよ北海道です。 それぞれのソロパフォーマンスを中心に、味わい深いセッションもお届けします。 今年に入って益々充実した音楽を繰り広げてい […]
今年も近江楽堂公演を開催することができました。 ご来場くださった皆様に深く感謝申し上げます。 今回のゲストは、山本哲也さん。 アイリッシュを中心軸に置きながら、独自の掘り下げを進める素晴らしいギタリストです。 今回あらた […]
【おすすめの10枚】 ⑩山本哲也『INTO THE WORLD』 アイリッシュを中心に、深く音楽を追求し続けるギタリスト山本哲也さんの3枚目となるソロアルバム。2020.4にリリースされたばかりです。 哲也さんとの出会い […]
【おすすめの10枚】 ⑨山部大喜『3つのS』 私の専門学校時代からの友人、山部大喜。 10代当時からシンガーソングライターとして、桁違いの情熱と才能を持っていた彼は、東京での音楽活動を経て現在は地元熊本で音楽教室を主宰し […]
【おすすめの10枚】 ⑧Artisan Bruyant『Haut et Bas』 古楽器奏者『Sally Lunn』サリランとの出会いは、新宿駅でした。 その日は小松崎健さんと彼女とのジョイントライブにゲストで参加するこ […]
【おすすめの10枚】 ⑦小松崎健『DARK ISLAND』 ハンマーダルシマーで30年以上のキャリアを持つ、小松崎健さん。日本で”ケルト音楽”という呼称?が生まれるずっと前から、アイルランド音楽を中心に民族に根ざす音楽を […]