Kenichi Ito Official Website Favorites The Beatles「1962~1966(赤盤)」「1967~1970(青盤)」

The Beatles「1962~1966(赤盤)」「1967~1970(青盤)」


 

*私が影響を受けてきた音楽を紹介するコーナーです。

なるべく時系列に沿って紹介してます(後の方になると順不同になるかと思います)*

第一回目は私にとって初の「音楽体験」を紹介します。

私の通っていた小学校では、6年生になると運動会の入場行進で鼓笛隊を編成するというなわらしがありました。

当時2年生だった私はその鼓笛隊で演奏される曲が好きになってしまい、運動会の時期が過ぎてもいつも口ずさんでいました。

その曲はビートルズの「ヘイ・ジュード」だったと、後になって知りました。

今思えば鼓笛隊で「ヘイ・ジュード」をやるとは、かなり珍しい事です。当時の音楽の先生はかなりのやり手の指導者だった記憶があります。

とにかくこの時、「ビートルズって凄いんだな」という印象が素直に入ってきました。

家にはベスト盤の所謂赤盤青盤のカセットと「アビー・ロード」と「ラバー・ソウル」のLPがありましたが、特にこのベスト盤カセットはもう滅茶苦茶酷使しました。

家で聴くだけでなく、外に行く時にも持ち歩き、聴いてない時でも歌詞カードを広げてはながめていたり。ヘイ・ジュード以外の全曲に心を奪われてしまっていたので、その音源を手離せない気持ちになっていました。まさに「ビートルズと名のつくものは全てが素晴らしい」という少年時代でした。

このジャケットで見られる、ジョン・レノンの変貌ぶりがショックで、一体何があってこれだけ変わったのか、想像が膨らんだものです。

きっとすさんだ生活をしたのだろう・・・と子供ながらに思いました。

現在ではCDで全曲聴けますが、カセットの音質というのは一種独自の世界があったように思います。

あのラジカセの「再生」ボタンを押す高揚感は今でも忘れられません。

私の音楽への道はここから始まりました。

そして「ビートルズと名のつくものは全てが素晴らしい」という大人になって現在に至っております。

Related Post

The Beatles 「Abbey Road」The Beatles 「Abbey Road」

小学生の頃の私は、それこそ「浴びるように」ビートルズばかり聴きまくっていました。 前回紹介した赤盤青盤のベストを聴き込むうちに、当然のことながら前期と後期の音楽の違いに気づきます。 自然と「後期の方が良い曲が多い」と感じ […]