『Inner Medium』 2019-11-192019-11-19 | stringmanstringman | コメントなし | 9:50 PM 山本哲也さんが、私の曲『Inner Medium』をDADGADチューニングにリアレンジしてアップしてくれました。 感激です。ぜひお聴きいただければと思います。 投稿ナビゲーション PREVIOUS 前の投稿: 山本哲也さんとNEXT 次の投稿: 竹内いちろさんとのツアー無事終演 Related Post 9/11は曙橋Back In Town9/11は曙橋Back In Town ようやく涼しく感じる日が増えてきました。 秋はツアーの季節。今年も派手に動き回ります。 そのあおりを受けて?この秋東京でのソロライブはこの1本だけです。 これを逃すと次は冬です。 秋に鳴り始めるギターの響き、ぜひご堪能く […] 続きを読む続きを読む ハウザーⅡ世(1958)その2 ネック及び指板ハウザーⅡ世(1958)その2 ネック及び指板 今回は、ハウザーⅡ(1958)ネックと指板についてです。 【指板】 指板は貼り替えられています。サドル高をかせぐ目的なのか、オリジナルよりも厚い材です。真黒なエボニーに見えますが、所々に縞黒檀ぽい節が見られます。7フレッ […] 続きを読む続きを読む レコーディング進んでますレコーディング進んでます 7作目となるソロアルバムのレコーディング、ようやくゴールがイメージできるところまできました。 今回はレコーディング開始して7曲ほど録ってから長いツアーがひとつあったのですが、このツアーで得られた感触を残すためにかなり録り […] 続きを読む続きを読む
9/11は曙橋Back In Town9/11は曙橋Back In Town ようやく涼しく感じる日が増えてきました。 秋はツアーの季節。今年も派手に動き回ります。 そのあおりを受けて?この秋東京でのソロライブはこの1本だけです。 これを逃すと次は冬です。 秋に鳴り始めるギターの響き、ぜひご堪能く […] 続きを読む続きを読む
ハウザーⅡ世(1958)その2 ネック及び指板ハウザーⅡ世(1958)その2 ネック及び指板 今回は、ハウザーⅡ(1958)ネックと指板についてです。 【指板】 指板は貼り替えられています。サドル高をかせぐ目的なのか、オリジナルよりも厚い材です。真黒なエボニーに見えますが、所々に縞黒檀ぽい節が見られます。7フレッ […] 続きを読む続きを読む
レコーディング進んでますレコーディング進んでます 7作目となるソロアルバムのレコーディング、ようやくゴールがイメージできるところまできました。 今回はレコーディング開始して7曲ほど録ってから長いツアーがひとつあったのですが、このツアーで得られた感触を残すためにかなり録り […] 続きを読む続きを読む