上越公演 2019-10-262019-10-26 | stringmanstringman | コメントなし | 9:42 AM 2年に1度の上越公演。 今回は11/2、11/3の2日間にわたり、高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)で行います。 晩秋の上越の空気とともに、ギター音楽をお楽しみください。 投稿ナビゲーション PREVIOUS 前の投稿: 北海道ツアー無事終了NEXT 次の投稿: 上越公演 Related Post 秋秋 待ちに待った9月。秋の到来。 楽器が開く秋ですが、最近はこいつがキてます。明るく色彩感豊か。それでいて軽い! ツアーに何を持って行こうか真剣に悩んでます。 続きを読む続きを読む 【おすすめの10枚】④ 田野崎文『song』【おすすめの10枚】④ 田野崎文『song』 【おすすめの10枚】 ④田野崎文『song』 シンガーソングライターの田野崎文(たのさき あや)さんは、北海道石狩出身。 彼女と、ヴィオラ三好紅さん、私の3人ユニット「tri tonica」(トライトニカ)のヴォーカルと […] 続きを読む続きを読む ハウザーⅡ世(1958)その1 ヘッドハウザーⅡ世(1958)その1 ヘッド ハウザーⅡ(1958)のヘッド部について。 【正面】 一見してハウザーとわかる、独特のデザインですが、実は3つ山のスタイルはトーレス由来の伝統的なもの。中央の緑基調のラインと、ナット〜ポストにかけてのスクエアな仕上げがハ […] 続きを読む続きを読む
【おすすめの10枚】④ 田野崎文『song』【おすすめの10枚】④ 田野崎文『song』 【おすすめの10枚】 ④田野崎文『song』 シンガーソングライターの田野崎文(たのさき あや)さんは、北海道石狩出身。 彼女と、ヴィオラ三好紅さん、私の3人ユニット「tri tonica」(トライトニカ)のヴォーカルと […] 続きを読む続きを読む
ハウザーⅡ世(1958)その1 ヘッドハウザーⅡ世(1958)その1 ヘッド ハウザーⅡ(1958)のヘッド部について。 【正面】 一見してハウザーとわかる、独特のデザインですが、実は3つ山のスタイルはトーレス由来の伝統的なもの。中央の緑基調のラインと、ナット〜ポストにかけてのスクエアな仕上げがハ […] 続きを読む続きを読む